top of page
体験カウンセリング
■初回30分体験カウンセリング

●自分の悩みを人に打ち明けることは勇気がいることですが、実は自分の悩みを人に打ち明けて話すだけで、悩みの9割は解決する。

 

※精神科医・作家の樺沢紫苑さん発行公式メルマガより
カウンセリングの基本が傾聴(ヒアリング)にあるのを示すコメントです。

カウンセリングが初めての方は、お悩み相談を迷われて最初の一歩が踏み出せないことが多くあります。

 

・悩みがあるけどどうしたらいいの?
・カウンセリングで本当に悩みが解消できる

・自分に合うカウンセラー選びは?
・カウンセリング費用はどのくらいするの?
・どんな内容のお話し
でも聞いてもらえるの?
・誰にも相談できないしネットでも見つからない?

【カウンセリングご相談】
カウンセリング初心者の方が、自分のお悩みをどのようにして相談すればきちんと問題解決に至るのか、上手な相談の仕方やカウンセラー選びなど、さまざまなご支援や情報提供・ご提案をいたします。
※メール相談:無料

体験カウンセリング】
実際のカウンセリングをヒアリング:傾聴中心でご対応いたします。
※会員登録の必要なくご利用いただけます。
※体験カウンセリングは、初心者限定です。

カウンセリング継続ご利用】
体験カウンセリング終了後に、カウンセリングを継続されたい場合は、会員登録後に会員サービスとして60分:5,500円にてご利用いただけます。

※ご希望の場合は体験カウンセリングを実施された方へ、メールにてご案内いたします。

ご利用料金

■体験カウンセリング(30分)・ご相談

1,000円
※オンライン面談でのご相談になります。

ご利用方法

体験カウンセリング(初心者専用)

AdobeStock_329062108_Preview.png

​メール申し込み

このページ下にある送信フォームから、必要項目を入力後、送信して下さい。
※体験カウンセリング(30分)ご相談は全て予約制です。
※お急ぎや、すぐにご利用されたい場合は、ご意見・ご希望欄に
<当日希望>とご記入下さい。

 

1

AdobeStock_267961246_Preview.png

ご利用確認・ご予約

「TALKFULLNESS体験カウンセリングご案内」件名のメールが届きます。
メールの記載内容をご確認の上、ご利用手続きをお取りください。
※メールご相談の場合は、ご相談内容によりご回答返信にお時間をいただく場合があります。

2

AdobeStock_328010223_Preview.png

体験カウンセリング・ご相談

ご予約日時にメールに送信されたZoomミーティングURLへアクセス下さい。
メールに書かれた
パスコード(6桁数字)を入力して、ご入室できます。
待機している担当コンシェルジュと面談してカウンセリンング・ご相談を開始します。

3

  • 体験カウンセリング(30分)

  • ​カウンセリングご相談

申し込みフォーム

ご利用選択

送信ありがとうございました

Zoomご利用案内
(オンライン面談ツール)

※対面セッションにはZoomアプリのインストールが必要です。
※インストールされていない場合でもZoomセッションURLへアクセス後、自動的にダウンロードサイトへ接続されます。


・事前にインストールされる場合は、下記URLよりアプリ(ソフト)をダウンロードして下さい。

・スマートホン・タブレットをお使いの方は以下のQRコードよりダウンロードできます。

[ 1 ] iPhone / iPadの場合

[ 2 ] アンドロイド / その他タブレットの場合

apple.png
andro.png

​※うまくいかない場合は Apple store または Google Play から「zoom」で検索して、 「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをインストールしてください。

・PCをお使いの方は以下のアドレスよりダウンロードできます。

https://us02web.zoom.us/download#client_4meeting

・Zoomの使い方は下記のサイトをご参照下さい。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html

「Zoomミーティングに参加する」のURLをクリックして、トークセッションに参加して下さい。

※マイクとカメラがONに設定して下さい。

・ご利用される方のカメラ起動について
TALKFULLNESSでは、ご利用者さまとコンシェルジュとの相互信頼感を設けた上で、お互いの表情から機微に触れる綿密なセッション実現のため「相互対面」を基本としています。

マスク、サングラスなど外された上でのセッション開催ご理解・ご協力をお願いします。

※特別な場合を除く。

Zoomのご利用が初めての方は、事前に下記URLより、動作ご確認後を推奨いたします。

https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362313

bottom of page